コンテンツへスキップ 翻訳メニューへスキップ
Search Icon

最終更新日1月 5, 2024

ポリシーNo.4495 研究の承認

プロボ市教育委員会は、有意義で関連性のある教育研究を支援し、価値ある研究活動と提携することを望んでいます。プロボ市学区内の研究は、学区の目標とイニシアチブを支援し、教育と学習への介入を最小限に抑えて達成されるべきです。この声明に従い、研究提案は倫理的で、生徒に有益であり、以下の地区の基準の少なくとも1つを満たしていなければなりません:

  • すべての生徒が必須学習基準を満たし、あるいはそれ以上の水準に達し、次の学年/コースに進む準備を十分に整えて各学年を終了する」という地区の目標声明に沿ったものである。(地区改善計画)
  • 理事会目標#1「継続的な学術的改善と透明性」を満たす。
  • 理事会の目標#2「研究、ベストプラクティス、教師が特定したニーズに沿った教師と授業を支援する」を満たす。 
  • 理事会の目標 #3 を満たす 地区の方向性の確実性と安定性を高める。
  • 理事会の目標#4、財務の優先順位付け、長期計画、透明性を満たす。
  • 高校卒業率の向上(教育長および理事会指令) - 全生徒の読解力の向上、1~3年生に重点を置く(州規約) 
  • 安全な学習環境への取り組み(安全な学校に関する州規約-FHA) - ユタ州生徒データプライバシー法およびFERPAの遵守
  • 選択された6つの「目に見える学習」のカテゴリーのいずれかに取り組む(地区改善計画)
    • 学生からの貢献
      • 自己申告による成績:学習進捗の自己評価
      • 集中力、持続力、エンゲージメント 
    • 家庭からの貢献 
      • 保護者の学習への関与
      • 抱負と期待に関する積極的なコミュニケーション
    • 学校からの寄付
      • 教師の学習を促進し、参加する指導的リーダーシップ
      • 学習加速の機会
    • 教師からの貢献 
      • 教師の明確さ:学習意図と成功基準の伝達
      • 教師と生徒の関係 
    • カリキュラムからの貢献 
      • 繰り返し読む 
      • 語彙プログラム 
    • 教育実践からの貢献 
      • 教師から生徒へ、生徒から教師へのフィードバック 
      • 形成的評価と評価

これまでの基準に加え、地区職員に研究要請を行う際には、以下の質問が考慮される:

  1. グループデザイン(無作為化比較試験-RCT、定量的評価とデザイン-QED、またはケーススタディ)は、研究課題と学校のニーズに合っているか。
  2. データや結論は、地区にとって有益か。
    • この研究ではどのように離脱に対処しているのか?
    • どのようにしてベースラインの同等性を確立するのか?
    • 交絡因子にどのように対処しているか?
    • その研究は同じアウトカム尺度を用いているか? 
  3. 地区はその結果に自信を持てるのか?
  4. この研究は、生徒の教育経験に過度に立ち入ったものだろうか? 
  5. 対象とする集団に対する研究が過剰に飽和していないか?

プロボ市学区では、事前の書面による承認がない限り、調査研究を行うことはできません。調査研究の検討を希望する場合は、学区の教育学習課に連絡してください。

教育委員会承認

2018年9月11日

ja日本語