コンテンツへスキップ 翻訳メニューへスキップ
Search Icon

最終更新日12月 20, 2024

1110 P2 学生諮問委員会(SAC)

学生諮問委員会(SAC)

教育委員会が政策とガバナンスを検討する際に生徒の声を聞きたいという要望をさらに実現するため、プロボ市学区の3つの高校それぞれを代表する生徒諮問委員会を設置する。 

目的

生徒諮問委員会を設置する主な目的は3つある:

  1. 理事会が討議している事柄について、学生の視点の幅を広げること。
  2. 地区全体の生徒と理事会との間の連絡機能をもっと奨励すること。
  3. 学生委員会委員が学生諮問委員会を率い、教育委員会に学生の視点をよりよく伝える機会を与えること。 

参加資格

理事会は、生徒諮問委員会に毎月参加する代表者を各高校の校長から選出するよう要請する。 ティンプビュー高校とプロボ高校は各4名、インディペンデンス高校は最大2名の代表者を選出する。参加資格は、プロボ市学区内の高校に全日制の学生として在籍していること。生徒は、奉仕活動を行う予定の年度に4年生でなければならない。

以下の追加資格基準が必要となる:

  1. 学生諮問委員会のメンバーは、学生委員会メンバーおよび教育委員会代表者との会合に出席するために必要な時間を惜しまないこと。 月例会議のために学校を欠席しても、学業に遅れが出ないよう、出席成績の良い生徒でなければならない。
  2. この任務に就く前の少なくとも12ヶ月間、不登校や重大な規律違反がないこと。これには州/市町村の法律違反も含まれる。
  3. これらの生徒諮問委員会のメンバーは、その参加によって卒業への道が妨げられることがないよう、累積GPAが2.7以上であることが望ましい。例外を認めなければならない場合、校長は地区指導部と協力し、生徒が参加することで卒業できない恐れがないことを確認する。生徒諮問委員会の委員は、委員を務めている間、落第または不完全な成績を取ることはできません。学生会員の最終学業成績が最低基準を下回った場合、地区指導部は校長と協力して最善の措置を決定します。
  4. 学生諮問委員会の委員は8月に選出され、翌年5月まで務める。
  5. 校長は、以下の基準の1つ以上に該当する生徒を選ぶよう奨励される:
    1. 時事問題や教育全般に熱心な学生。
    2. 学校全体のさまざまなグループを代表するような生徒(例:スポーツ選手、パフォーミング・アーツ、ビジュアル・アーツ、LIA、生徒会、全国優等生協会、クラブ指導者、学校の他の部分では代表されないかもしれないが、他のグループと強いつながりのある生徒)。
    3. 仲間や指導的役割を担う大人と問題解決を楽しむ生徒。
    4. 地元の統治プロセスについて理解を深めたい学生。
    5. 学校コミュニティに変化をもたらしたい学生。 

役割

学生諮問委員会のメンバーは、月に一度、学生委員会のメンバー2名、地区キャビネットのメンバー、教育委員会のメンバーと会合を持ち、教育委員会が意見を求めている方針、手続き、決定事項について話し合います。生徒会役員はこれらの会合の議題を作成し、生徒諮問委員会メンバーは、地区指導部および教育委員会と意見を交換できるよう、会合の前に重要なトピックについて通知される。 

生徒諮問委員会のメンバーは、9月に行われる修養会に出席し、プロボ市学区における生徒諮問委員会の役割と重要な発言力について学びます。また、生徒諮問委員会のメンバーは、ユタ州議会会期中に開催される「Day at the Capitol」に招待され、教育に関連する問題について議員と話をします。 

学生諮問委員会の会議への出席と参加 

学生諮問委員会のメンバーは、毎月の会合に出席しなければなりません。出席できない場合は、学生委員会委員と地区指導部代表に連絡すること。生徒諮問委員会のメンバーは、生徒に直接影響を与える問題について、教育委員会のメンバーに意見や見識を提供する際、安心して臨むことができるはずです。地区全体の生徒の声を代弁するため、理事会と関係を築き、会合でコミュニケーションをとる。 

期待と責任

学生諮問委員会のメンバーは、以下のようにすべきである:

  1. 同僚や理事会メンバーとの毎月の会合に全面的に参加する準備をする。
  2. 理事会メンバー、他の生徒諮問委員会メンバー、地区指導者に対しては、会合や公の場において敬意と礼儀を尽くす。
  3. 地区内の全生徒を代表するようあらゆる努力を払う。
  4. 理事会メンバーと親しくなり、非公式に話をする機会を活用する。
  5. 方針、手続き、決定について学生の見識やコメントを提供し、議論に貢献する。
  6. 適切な管理ルートを通じて、要請を措置に回す。

理事および管理者のメンターシップ

理事会は、理事会メンバーと地区指導者チームのメンバーを学生諮問委員会メンバーのメンターと して指名する。理事会メンバーと管理者は共に、協議会メンバーに関連した必要な研修を提供する。 

選考と発表

  1. 生徒諮問委員会の委員は、各高校の校長によって生徒が選ばれる。
  2. 選出された学生役員の決定および公表は、9月1日までに行われる。
  3. スチューデント・アドバイザリー・カウンシルのメンバーは、年度初めの理事会で紹介され、年度末には表彰される。 

教育委員会承認:

2023年3月21日

改訂2024年4月16日

手続きとフォーム

ja日本語