最終更新日5月 9, 2025
ポリシー 5400 P12 産後・育児休暇
定義
- "生みの親" を意味する:
- (a) 子供の実母、
- (b) 子供の父子関係が確立している男性、
- (c)父子関係を否定していない、子の実母によって子の父親とされた男性。
- (d) 未婚の実父。
- "有給休暇時間" 年次休暇、休暇、病気休暇、有給休暇、または報酬を受けながら取得できるその他の休暇を含む。これには、有給育児休暇や有給産後回復休暇が含まれるが、これらに限定されない。
- 「育児休暇 育児休暇の対象となる従業員に提供される休暇時間を意味する。
- 「育児休暇取得者 とは、地区の休暇規定に従って有給休暇を取得している職員のことである:
- (a) 実の親、
- (b) 未成年の子を法的に養子縁組する場合(従業員の配偶者が子の既婚の親である場合を除く)、
- (c) Utah Code Title 78B Chapter 15, Part 8に基づき有効な妊娠契約に基づいて生まれた子の親となる予定の者。
- (d) 未成年の子供または能力のない成人の法定後見人に任命された場合。
- "産後回復休暇" 妊娠20週以上の出産から回復するために、産後回復休暇の対象となる従業員に与えられる休暇を意味する。
- "産後回復休暇対象者" 妊娠20週以上で出産した、地区の休暇規定に従って有給休暇を取得している従業員を意味する。
- 「有資格者 とは、育児休暇対象者または産後回復休暇対象者を指す。
- "未婚の実父" とは、子供の生物学的父親であるが、子供の受胎時または出生時に生物学的母親と結婚していなかった男性を意味する。
産後回復休暇
2025年7月より、フルタイムの有資格従業員は、最長3週間の有給産後回復休暇を取得することができる。就労時間が40時間未満の有資格従業員の休暇は、その従業員の就労時間を反映した按分額となる。この休暇は、従業員が有する他のいかなる種類の有給休暇にも追加され、請求されることはない。この休暇は、医療提供者が休暇開始を早めることが医学的に必要であると証明しない限り、出産日から取得しなければならない。この休暇は、教育長または人事部長の書面による事前の承認がない限り、連続した1期間に使用されなければならない。この休暇は、育児休暇と連続し、FMLA休暇と同時である。同じ妊娠から複数の子供が生まれた場合、休暇手当は増額されない。
資格のある従業員は、従業員が産後回復休暇の使用を開始する予定日および産後回復休暇 の使用を停止する予定日の少なくとも 30 日前までに、地区に通知しなければならない。その場合、従業員は、合理的に実行可能な限り速やかに通知しなければならない。
育児休暇
2025年7月より、フルタイムの有資格従業員は、12カ月間に最大3週間の有給育児休暇を取得することができる。就労時間が40時間未満の有資格従業員の休暇は、その従業員の就労時間を反映した按分額となる。この休暇は、従業員の他の有給休暇に追加されるものであり、有給休暇とは相殺されない。この休暇は、従業員に休暇の資格を与える事由が発生した日より前に取得することはできず、対象となる事由が発生した日から6カ月以内に取得しなければならない。この休暇は、断続的な使用について地区と従業員が書面で相互に同意しない限り、または、医療提供者が、休暇の対象となる子供の深刻な病状により断続的な休暇が医学的に必要であると証明しない限り、断続的に使用することはできない。この休暇はFMLA休暇と同時進行する。同一の妊娠から複数の子供が生まれた場合、複数の子供が養子になった場合、または従業員が複数の子供または能力のない成人の後見人に任命された場合、休暇手当は増額されない。
資格のある従業員は、従業員が育児休暇の取得を開始する予定日の少なくとも 30 日前までに地区に通知しなければならない。その場合、従業員は合理的に実行可能な限り速やかに通知しなければならない。
休暇給付のお知らせ
地区は、資格のある従業員が産後回復休暇と育児休暇を利用する権利について、全従業員に書面で通知するものとする。
法的参照と規制
- ユタ州法第 53G-11-209 条(1)(a) (2024 年)
- ユタ州法第 53G-11-209 条(1)(b) (2024 年)
- ユタ州法第 53G-11-209 条(1)(c) (2024 年)
- ユタ州法第 53G-11-209 条(1)(d) (2024 年)
- ユタ州法第 63A-17-511 条(1)(d) (2024 年)
- ユタ州法第 53G-11-209 条(1)(e) (2024 年)
- ユタ州法第 63A-17-511 条(1)(d) (2024 年)
- ユタ州法第 53G-11-209 条(1)(f) (2024 年)
- ユタ州法第 78B-6-103 条(28) (2024 年)
- ユタ州法第 53G-11-209 条(2)(a)、(c)、(4) (2024 年)
- ユタ州法第 63A-17-511 条(2)(a)(ii)、(4) (2024 年)
- ユタ州法第 63A-17-511 条(5) (2024 年)
- ユタ州法第 53G-11-209 条(2)(a)、(c)、(4) (2024 年)
- ユタ州法第 63A-17-511 条(2)(a)(i)、(3) (2024 年)
- ユタ州法第 63A-17-511 条(5) (2024 年)
- ユタ州法第 53G-11-209 条(2)(d) (2024 年)
- ユタ州法第 78B-6-103 条(10)、(11) (2024 年)
教育委員会承認
2025年3月28日、ただし2025年7月1日施行