コンテンツへスキップ 翻訳メニューへスキップ
Search Icon

最終更新日5月 20, 2024

ポリシーNo.7270:学校構内でのマイクロモビリティと歩行者用移動手段の使用

目的

本方針の目的は、生徒、職員、訪問者の安全と福利を確保するために、プロボ市学区の学校キャンパス内におけるモーターを使用しない交通手段およびマイクロモビリティ車の使用を規制することである。

スコープ

本方針は、学校のキャンパス内において、ゴルフカートを含む小型モビリティや歩行者用運搬具を操作するすべての学生、職員、訪問者に適用されます。

定義

  • マイクロモビリティ車:米国運輸省および連邦道路局は、マイクロモビリティ車を、自転車、スクーター、電動アシスト自転車、電動スクーター(eスクーター)、その他の小型軽量で車輪の付いた運搬具を含む、小型で低速の、人力または電動で動く運搬具と定義している。
  • 歩行者用運搬具:歩行者が歩行以外で移動できる人力装置(ローラースケート、ローラーブレード、スケートボード、モーター非搭載の車椅子など)。

ポリシー・ステートメント

  1. 許可された使用
    • 超小型モビリティおよび歩行者用移動手段は、以下のような個人が学校構内で使用することができる:
        • 当校の生徒または職員。
        • 学校管理者から事前の許可を得た訪問者。
      • これらの機器の使用は、指定された場所のみに制限されている。
      • 各校の校長は、マイクロモビリティや歩行者用運搬具を使用できる場所や、校内の生徒や利用者の安全性を高めるための制限事項を決定する。
  2. 安全規則:
    • すべての利用者は、学校構内でマイクロモビリティや歩行者用運搬具を操作する際、交通法規を遵守しなければならない。
    • 学校構内の歩道は、クラス替えの時間帯、昼休み、放課前・放課後に交通量が多くなります。歩道では常に歩行者に通行権があります。キャンパス内で自転車に乗る人は、歩行者に道を譲らなければなりません。
    • 乗車中は、ヘルメットを含む保護具を常に着用しなければならない。
    • 学校構内におけるすべてのマイクロモビリティと歩行者の制限速度は時速10マイルである。
    • マイクロモビリティの車両や歩行者用運搬具は、無謀な行動や危険な行動を避け、周囲への配慮を示しながら、責任ある態度で運転されなければならない。
    • 自転車は自動車と同じ権利を持つが、歩行者にも譲らなければならない。
    •  すべての利用者は、キャンパス内を走行中、ヘッドフォン、エアポッド、イヤフォンを外し、携帯電話による注意散漫を避けること。
  3. 駐車場と倉庫
    • 学校敷地内には、超小型モビリティや歩行者用の駐車場を指定することができる。
    • 利用者は、指定された場所にのみ車両を駐車・保管しなければならない。指定場所以外への駐車は厳禁。
  4. 禁止されている活動
    • 屋内や指定されていない場所で、マイクロモビリティや歩行者用の乗り物に乗ること。
    • アルコールや薬物の影響下でマイクロモビリティ車両や歩行者用運搬具を運転すること。
    • 許可されていない個人にマイクロモビリティを使用させること。校内の職員が監督しない限り、生徒は校内でゴルフカートを運転することはできません。
  5. 施行する:
    • 歩道や校内での危険な行動を学校管理者に報告する。
    • 本ポリシーに違反した場合、警告、罰金、車両の没収、その他学校管理者が必要と判断した適切な措置を含む懲戒処分が下される場合があります。
    • 違反が繰り返された場合、校内でのマイクロモビリティおよび歩行者用運搬具の運転資格の停止または剥奪を含む、より厳しい懲戒処分が下されることがあります。

実施

  • 各キャンパスにおける具体的な要件や制限は、学校管理者が責任をもって策定する。
  • 学校内における超小型モビリティや歩行者用運搬具の使用に関する規制や安全ガイドラインについて、学校コミュニティに周知するための教育・啓蒙プログラムを実施することができる。

レビュー

本方針は、その有効性を確保し、適用される法令を遵守するために、定期的に見直されるものとする。改正は、教育委員会が必要と認めた場合に行うことができる。本方針は、すべての生徒、職員、訪問者に周知されるものとする。

参考文献

教育委員会承認

  • 2024年5月14日
ja日本語